ミーハーママ、子育てがんばります

ミーハーなワーママが子育てに奮闘する様子をお届け(現在育休中)

産前に準備したい赤ちゃん用品リスト!必要アイテムをチェック

産前に用意すべき赤ちゃん用品を紹介。

2回の新生児育児を経て、必要度で仕分け。

◎→絶対必要

◯→あった方が良い

△→不要だった

 

 

 

外出

抱っこ紐・・・◎

→生まれた直後から長期間使用可能なものを選ぶと良い。私はベビービョルン ONE KAI Airを購入。長女は2歳頃まで使用、次女は絶賛使用中。ミキティーが使っていて購入を決めた。装着しやすいし、パパママの体格が全然違っても調整を楽々できるため、大満足。しかし、日除けが付いていないため、別途購入して取り付ける必要あり。(日除けはエルゴであれば元々付いている。)

 

ベビーカー・・・◯

→生後1ヶ月から使用するため、ゆっくり吟味するので問題ない。長女にはベビーカーを買わず、抱っこ紐だけで育てたため、絶対に必要というわけではない。次女にはcombiのスゴカルminimoを購入した。以下記事参照。

mar1m51.com

 

コニー抱っこ紐・・・△

→生まれた直後から使用可能。長女が1歳になるまで使用。布なので収納するときコンパクトなのがメリット。ただ、少々不安定なので、両手を完全に空けることができない。しっかりしたベビービョルンやエルゴの抱っこ紐があれば不要。次女には全く使用していない(笑)

 

授乳

ピジョン母乳実感(哺乳瓶)・・・◎

→産院で使われていたこと、助産師さんの助言から選んだもの。他の哺乳瓶を使ったことがないため比較はできないが、長女も次女も母乳とミルクの混合育児ができているため、おすすめできる哺乳瓶。ガラスとプラスチックがあるが、割れる心配のないプラスチック。240mlと160mlがあるが、大は小を兼ねるので、240mlで良いと思う。


新生児用乳首・・・◎

→最初はSSサイズ。長女のときは生後1〜2ヶ月は母乳拒否が激しかったため、母乳に移行しやすい、普通より飲みにくい乳首である以下を使っていた。

 

 

哺乳瓶用洗剤・・・△

→大人と同じ食器用洗剤で問題なし。

 

哺乳瓶用スポンジ・・・◯

→あった方が乳首部分が洗いやすかったりするが、大人と同じスポンジを使っても除菌するので問題なさそう。

 

コンビ除菌上手(哺乳瓶除菌)・・・◎

→除菌の仕方には、煮沸・薬液・レンジ消毒の3種類あるが、レンジ消毒は最も手軽に速く(5分で)除菌できる。頻回に除菌するならレンジ消毒がおすすめ。


授乳クッション・・・◎

→快適な授乳には必須。リッチェルの空気で膨らませるタイプは、使ってもへたらない、カバーをこまめに洗濯できて衛生的、そして持ち運びできるためおすすめ。

[rakuten:pikamori:10105354:detail]

 

授乳用カップ付きキャミソール・・・◎

→胸がある程度柔らかくなったら、カップ付きキャミソールがおすすめ。カップ部分を折り込むだけで授乳できるため、お腹が冷えない。Vネック&カップが柔らかいものが授乳しやすい。ユニクロやGUなどでVネックのものを探しても良いが、結局西松屋のものが授乳しやすい。

 

母乳パッド・・・◎

→図らずしも色々メーカーを試したが、結論何でも良い。特に優劣がない。強いて言えば、左右2枚セットでなく1枚ずつ別々の方が、どっちかだけ替えることができて良い。

 

 

 

沐浴

沐浴剤・・・△

→沐浴時の石鹸については産院で指導される可能性があるため、事前に用意しない方が良い。長女の産院では、「沐浴剤は洗浄力が弱いから使わないで。牛乳石鹸を使って。」と言われ、スキナベーブを事前に買っていたが使わなかった。

 

ベビーバス・・・◯

→沐浴時のお湯を貯めるもので、生後1ヶ月までで使わなくなる。シンクにお湯を貯めてそのまま使えるのであれば、買う必要はない。専用のものが必要なら、レンタルするか収納が簡単なものにしておくべき。買うならリッチェルの空気で膨らませるタイプがおすすめ。

 

湯上りタオル・・・△

→普段大人が使っているバスタオルで問題なく、赤ちゃん専用のタオルは必要ない。

 

保湿剤・・・◎

→赤ちゃんにあった保湿剤を見つけるのがなかなか難しいが、まずはワセリンを塗りたくっておけば良いと思う。トラブルになったらすぐ病院に行き、赤ちゃんにあった保湿剤を処方てもらうことをおすすめする。

 

 ベビーオイル・・・△

→使わない。ワセリンで代用可能。


ベビー綿棒・・・△

→大人用の綿棒で十分。


ガーゼハンカチ・・・◎

→沐浴用、朝の洗顔用、授乳時の口周りを拭く用など結構使う。

 

オムツ替え

新生児用オムツ・・・△

→産院で貰えること、プレゼントで貰える可能性を加味すると、新生児サイズはすぐサイズアウトするため、用意しない方が良い。事前に買っておく必要はなく、必要になってから適切なサイズを買うべき。

 

オムツ替えシート・・・◎

→寝かせる時、常にオムツ替えシートに置くようにすると、吐き戻しや漏れた時に、布団や絨毯を洗う必要がなく、それだけ変えれば良くて楽。洗い替えも加味して3枚あると安心。

 

お尻拭き・・・◎

→お尻拭きはこだわりがある人が多いが、私はこだわりがなく、楽天Amazonでそのときに安くなっているものを購入している。

 

おむつ消臭袋・・・◯

→よく売っているピンクの消臭袋を使っていたが、安くてそこまで臭わないためアイラップに変更。密閉力のあるゴミ箱なら、ビニール袋を二重にして捨てるだけでも臭いは気にならない。

 

カバーオール/ドレスオール・・・◎

→オムツをよく変えるため、ドレスタイプにできるものがおすすめ。洗い替えを加味して5着あれば十分。


コンビ肌着・・・◎

→全身を覆ってくれて、股部分にスナップボタンがあり、はだける心配がないため、下着はコンビ肌着がおすすめ。

 

短肌着・・・△

→コンビ肌着の下に着ると体温調整ができるが、ほぼ室内にいるため使いどころがなかった。

 

スタイ・・・△

→新生児用のスタイは使いどころがない。飲みこぼしや吐き戻しは普通のタオルで拭けばよい。スタイはよだれがたくさん出てくるようになってから買うので十分。

 

 

 

陣痛・入院バッグ用

以下は陣痛・入院バッグにも入れておくために買っておくべきもの。

ストローキャップ・・・◯
爪切り用ハサミ・・・◎
産褥パンツ・・・◎
授乳用ブラ・・・◎
乳首用保湿剤・・・◎

詳細は以下記事参照。

mar1m51.com

 

以上、産前に用意すべき赤ちゃん用品紹介。

参考になればなにより!