ミーハーママ、子育てがんばります

ミーハーなワーママが子育てに奮闘する様子をお届け(現在育休中)

ねいろ屋@荻窪でラーメン&かき氷を堪能

こんにちは。4歳♀と0歳7ヶ月♀、2児のママで、育休謳歌中です。平日に行きたいところに行きまくっている今日この頃。

先日、荻窪の「ねいろ屋」というラーメン屋さんでランチしてきました。その様子をレポート!

 

 

 

 

久しぶりの1人ランチ

この日は、長女は保育園、次女は2時間一時預かりを利用し、1人で自由に使える時間を2時間ゲット。普段は行きづらいお店でランチを楽しむことに。

 

ねいろ屋

以前から認知はしていたものの、一度も行けていなかった「ねいろ屋」。ラーメン屋さんなのに、本格的なかき氷が売っている不思議なお店。

ねいろ屋は荻窪駅から徒歩4分、協会通りをしばらく行ったところにある。

外観。

f:id:mar1m51:20240613194756j:image

ラーメン

ラーメンのメニュー。

f:id:mar1m51:20240613195319j:image

時期によってメニューは変わるみたい。今回は1番上の中華そばを注文。

f:id:mar1m51:20240613195416j:image

見た目は澄んだ醤油ラーメンって感じ。一口汁を吸うと、煮干しの風味がふわっとくる、洗練された醤油スープ!美味しい!!チャーシューも見た目通り美味しい。二日酔いとか前日食べ過ぎた、みたいなコンディションの悪い日に体に染みるような一杯でした。

ただ、リピートはしないかな。そもそもの話だが、私が好きなラーメンは、こってりとかにんにくがガツンと来るもの。澄んでいる系のラーメンは、普段は食べたいと思って食べに行かない。ということで、リピートするかと言われるとしなそう(笑)醤油ラーメンが好きな人はリピートするかも。私が醤油ラーメン熱がないだけ、ねいろ屋が悪いわけではない(笑)

 

かき氷

かき氷のメニュー。

f:id:mar1m51:20240613200954j:image

こちらも時期によってメニューが変わるみたい。今回はSAKURAバターミルク葉桜ver.を注文。

f:id:mar1m51:20240613201106j:image

見た目はシンプル。かき氷にバターミルクときなこがかかっている。一口食べると、かき氷の食感はふわふわですぐ溶け、桜の風味がやってくる。かき氷自体に桜葉が使われているのかな?美味しい!頭がキーンとならない系のかき氷。

でも、とにかく値段が高い。これで1630円。かき氷専門店もこのくらいの値段設定かと思うが、冷静にかき氷って氷でしょ?なんでこんなに高いの?(笑)確かに美味しいんだけれども、1630円の価値があるか、と聞かれると…(笑)

他の味もいろいろあって気になるが、なにせ高い(笑)ラーメンの後なら小さめサイズもあるらしい。この中に食べたい味があれば、こっちでもいいかも。

f:id:mar1m51:20240613201849j:image

 

まとめ

久しぶりの1人ランチ、ゆっくり赤ちゃんのことを気にせずにラーメンとかき氷を堪能できた!

ねいろ屋は、澄んでる系ラーメンが好きな人にはおすすめ!かき氷もいろんな味があり、 値段を気にしなければ、ふわふわな本格的かき氷を楽しめる。

かき氷だけでも注文OKとのことなので、美味しいかき氷がどうしても食べたくなったときは、また行こうかな!