ミーハーママ、子育てがんばります

30代、2児のワーママ。子育てに奮闘しながら、自分へのご褒美と新しい挑戦を楽しむ毎日。体験したことや感じたことを発信中!

成長記録:1歳6ヶ月の赤ちゃん

1歳6ヶ月次女の成長記録。

 

1歳5ヶ月の様子はこちら。

 

mar1m51.com

 

ここから1ヶ月経ち、どんなことができるようになったかレポート!

 

 

 

食事

  • 変わらずよく食べる。
  • 保育園のご飯は全種類おかわりがデフォルト。
  • 家だと途中で集中力が切れて残すことが多い。
  • 料理中にキッチンに来たり、ご馳走様した後にテーブルにやってきて「まんま!」と食べたいアピールをして、つまみ食いを狙ってくる(笑)もはやつまみ食いで栄養バランスを考慮できればいいのかも(笑)
  • 牛乳🥛が好き過ぎる!コップを見つけると、それを持ってきて「ぎゅっぎゅちょーだい!」と大声で訴えてくる(笑)可愛いけど飲み過ぎなんじゃないかと心配になるくらい(笑)
  • 1番好きな食べ物はトマト🍅!トマトは大皿で家族分用意しているものまで平らげることがあるくらい(笑)
  • 野菜が好きで、野菜から食べ始めるくらい!大根、ほうれん草、人参、ピーマンなどなど。素晴らしい👏
  • 卵焼きが大好き!お寿司は卵のネタだけ何回も食べたり(笑)
  • 魚も好き!タラ鍋、サバの塩焼きなど、美味しそうにモリモリ食べる。
  • 相変わらず米やパンをあまり食べない。おかず好き過ぎ。あまり食べないのは諦めた(笑)
  • 結構残っていたとしても、立ち上がったり集中力がなくなってくることあり。そうなったら、食べさせるのが面倒なのと、ただでさえぽちゃぽちゃなので、強制的にご馳走様させるようにした(笑)

排便

  • 1日1回自力で出す。快便。

 

 

 

体の変化

運動

  • いまだに歩かない(笑)もはや1人で歩く気がない(笑)もう歩けるはずなのに、歩けないフリをしてる説が濃厚(笑)
  • 「あっち!」と歩きたいから手を持ってサポートしてほしいと訴えてくる。1人で歩けばいいものを(笑)
  • その癖、公園の遊具にはハイハイで果敢に挑む!長女がビビリで全然挑戦しないのだが、次女はとりあえず登ってみる!歩かないからビビりなのかと思いきや、実は勇敢?!
  • 立っちすることは増えた!ズボンを履くときに「た〜っち!」と言いながら立ったりして可愛い(笑)
  • コンビカーを動かすのも1人でできて、楽しそうにすいすい前進したり後進したり自由自在。

f:id:mar1m51:20250502212637j:image

 

表情

  • 長女が笑っていると、次女も真似して笑うことが多く、微笑ましい☺️「キャー」という奇声も真似する。うるさいけど元気でいっか(笑)
  • 少し痛い時に「いて〜」と言って険しい顔をするが、すぐ切り替えてまた遊び始める。強い👏
  • キッチンのおままごとセットでフライパンを持って「あち!」と言い険しい顔で教えてくれるのが可愛い(笑)
  • 辛いものもパパが「これは辛い辛いだよ」と教えると険しい顔をする(笑)
  • ピカチュウがコロコロと動く絵本でニッコニコ!手と足のブレで興奮している様子がお分かりいただけるだろうか(笑)

f:id:mar1m51:20250502213557j:image

  • 表情の幅が出てきて本当に可愛い🥰

言語

  • 言葉を真似するのが上手!簡単な言葉ならだいたい繰り返して言える!
  • ただ、言いづらい言葉もあるみたいで、ピカチュウは「パーチュウ」、マイメロディは「マメマメ」。
  • 「◯◯だね〜」と話しかけると、「ね〜」と答えてくれて、話が通じている気がして嬉しい❤️
  • 2語が出てくるように!この前はトマトを食べた過ぎて「にんじんいらない!」と言っていた😳

 

 

 

睡眠

昼寝

  • 保育園では2時間ほどする。
  • 土日は家ではなかなか寝なくなってしまった。
  • 朝起きるのが6時前だと昼食前か昼食中に寝落ち。

イオンのカートで寝落ちする様子(笑)リクライニングの角度が調整できて優秀👏

f:id:mar1m51:20250502212942j:image

  • 寝ながら食べるのがおもしろ可愛い🤣長女のときにはなかった。食い意地がすごい証拠(笑)
  • 朝しっかり寝られても、昼食後寝室には行きたがらず、ベビーカーや抱っこ紐で外を散歩して寝落ち。
  • 土日の昼寝時間は30分くらいで、泣いて起きるが、抱っこするとすぐ落ち着く。
  • 昼寝時間が短くても、そのせいでぐずることもなくご機嫌なので、無理に寝かさなくてもいいかなと思う(笑)

夜寝

  • 寝かしつけで泣くときもあるが、すんなり寝るときもあり、五分五分。泣いても子守唄(きらきら星)か抱っこで強制的に寝かせば、諦めて寝てくれる。
  • 20:00頃に寝て6:30頃に起きるのは変わらず。
  • まだ夜泣きあり。変わらず、1〜2回ほど泣いて起きる。水を飲ませれば大抵寝てくれる。たまに水を飲んでも泣いて寝てくれない時があり、そういう時は、パパが抱っこすると寝てくれる(笑)ママは抱っこが重くなって布団に置くのが早いからだと思う。自覚あり(笑)

 

所感

  • 相変わらず本当に可愛い🧸❤️
  • よく食べるのにそんなに動かないので、そりゃぽちゃぽちゃよね(笑)
  • 人見知りを全然しない!帰省して久しぶりに会うじぃじやばぁばのことを忘れてるはずだが、すぐに打ち解けて抱っこしてもすんなり受け入れている。さすがの柔軟性👏
  • 自己主張が出てきた!じぃじに次女用に買ってもらったバッグを長女が持っていたら、「わおわお!」とひったくって自分のものだと主張していた(笑)
  • それでも基本的にご機嫌さん。たまに自己主張するようになったが、諦めや切り替えが早い。長女と比べて育てやすすぎ。(フラグ?笑)

 

ランキング参加してます。ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ