こんにちは。4歳♀と1歳♀、2児のママです。
この度、STARTO(以降Jと呼びます)所属タレント以外に初めて推しができました👏BMSG所属のBE:FIRSTです👏
これまでJの推し方しか知らないので、BMSGの文化との違いにビックリ😳文化に新鮮さを感じつつ、違いを楽しむ今日この頃。
BE:FIRSTとは
SKY-HIがプロデュースするBMSG初の男性グループで、「THE FIRST」(2021年)というオーディション
で選ばれた7人組。
なぜこのタイミングでハマった?という感じだが(笑)、タイプロとNo No Girls(BMSG初の女性グループのオーディション番組)が良過ぎて、他のオーディション番組も見たいな〜と軽い気持ちで見始めたことがきっかけ。
タイプロにより最近できたJの推しについては以下で紹介👇
BE:FIRSTは箱推しだが、中でも誰が1番好きか?と聞かれるとRYOKI。
これ👇の1:14あたりでやられた(笑)
でもRYOKIはスキャンダル起こしすぎ(笑)もう少し落ち着いてほしい(笑)ファンは辛うじてやめないけども!
RYOKIのパートはその場の空気がRYOKI色になる。ちょっとやり過ぎな時もあるけど(笑)、自分の道をぜひ進んでいただきたい。
MANATOも好き!普通の顔して軽く歌うのに、めっっちゃ歌うまなのやばすぎ。余裕が凄い。普段はただの兄ちゃん。リアコ枠かも。
JUNONはいつもゆるふわなのに、パフォーマンスになると爆イケ!高レベルなパートを絶対外さないの凄すぎ。
SOTAはあんなにすごいダンスなのに、それをすごいだろ、とドヤ顔しないカッコ良さというか、自分の凄さに驕らず常に上を目指す姿が大好き。
あと3人いるが、長くなりすぎるので割愛(笑)
メンバカラー
Jといえばメンバーカラーあり!
KAT-TUN亀梨ならピンク(もう元ですが(笑))
timelesz寺西なら水色
のように、推しといえばメンバーカラーのグッズをそれとなく集めたり、ペンライトの色やうちわの色で、推しへの愛をアピールしたり。
しかし、BMSGはメンバーカラーがない!!アーティストファーストの精神で、パフォーマンスに影響がないようにメンバカラーを敢えて決めていないらしい。なるほど🧐
ライブでも公式のグッズ以外の応援グッズは禁止らしく、うちわの文化もないようで。推しへの愛のアピールはどうやってすればいいのか、生粋のJオタは悩みどころである。
ファンクラブ
ファンクラブ年会費は、
J:4000円(初回は+1000円)
B:6000円
と少しだけBMSGが高い。
ファンクラブ限定のコンテンツは、
J:ウェブサイト
B:アプリ
で確認できる。また、BMSGの方は各コンテンツにコメントすることができる。ここが、たまに要望欄みたいに会社やグループに対して意見する場所みたいになってて、どうなんだ?と思うことがあった(笑)
ライブ申込&当落
今回はライブというかファンミーティングだが、申込や当落でも違い目が!
J
- 座席は全席同一金額。アリーナ最前でも立ち見席でも同じ。
- 複数公演申込可だが、当たっても1公演。
- 公式リセールなし。
- 本人確認なし。
B
- 座席ランクごとに金額設定。
- 複数公演申込可で、複数公演当たることあり。
- 公式リセールあり。
- 事前の顔写真登録が必要。本人確認あり?
1について、高くてもいいから良い席で見たい!という人にはBMSGは最高!金ならある社会人にとっては有難い👏だが、1番高い席は外れました(笑)
2について、BE:FIRSTのファンミに対し、Jと同様に複数公演申し込んでいたら、2公演当たった!嬉しいけど、1公演でいいかな、と思っていた(笑)調べると、3のとおりドーム公演のときはリセールがあったらしい!オタクに優しい👏
4について、どうやらBMSGは事前の顔写真登録が必要とのことで、本人確認があるみたい。リセールと同様、転売ができないように色々考えられてるのね〜。
以上、現時点で感じたJとBの違い目について紹介してきました。9月にBMSGフェスという、BMSG所属アーティストが集合するライブがあるようで、めっちゃ楽しみ!THE FIRSTでBE:FIRSTのメンバーに選ばれなかったもののBMSGに所属してるアーティストだったり、No No GirlsからデビューしたHANAも出演するだろうし!Jでいうカウントダウンライブみたいなもので、もう今から楽しみ!(まだ当たってないけど)
実際に現場に行くことでまたJとの違いを色々感じるんだろうな〜とワクワクしてる。
ランキング参加してます。ポチッと応援お願いします!