1歳7ヶ月次女の成長記録。
1歳6ヶ月の様子はこちら。
ここから1ヶ月経ち、どんなことができるようになったかレポート!
食事
- 食事大好き!よく食べる!
- 保育園のご飯は全種類おかわりがデフォルト。
- 家だと途中で集中力が切れて残すことが多い。
- 牛乳🥛が好き過ぎる!最近は「ぎゅっぎゅちょだだだだだーい!」と「だ」の多さで欲しい度合いを伝えてくる(笑)1日200mlが適量で、飲み過ぎは貧血の原因になるようなので、与えすぎないよう気をつけている。「これで最後ね」と言うと、それ以上欲しがらず、偉い👏
- 1番好きな食べ物はトマト🍅!
- 野菜が好きで、野菜から食べ始めるくらい!大根、かぼちゃ、ほうれん草、人参、ピーマンなどなど。素晴らしい👏
- フライドポテト🍟が大好き!フライドポテトがあれば外食でも黙々と食べ続けてくれてありがたい(笑)ただ、ポテトが出てくると、もうそれしか食べなくなるで、注文する順番が難しい😓
- 相変わらず米やパンをあまり食べない。おかず好き過ぎ。ふりかけご飯なら完食することも。
- 途中で飽きてから、一旦ブルーベリーやイチゴなどのデザートを出すと、それを平らげた後にお米やおかずに戻ってくることあり。長女は絶対にデザートでご馳走様したいので、人それぞれだな、と(笑)
- ご馳走様したのに、長女の椅子に座り直してからまた食べ始めることがある。どうゆうこと?(笑)
排便
- 牛乳を好きなだけ飲ませず調整するようになってから、便が硬くなり、いきんでも出ないことが。
- 頑張って出しても血がついていたりして可哀想。(本人はケロッとしている)
- 病院で酸化マグネシウム(便を柔らかくする)を処方してもらい、1日1回つるっと良い便が出るように。
体の変化
運動
- やっと歩くようになった!!!
- 歩くのに激ハマり!ニッコニコで歩いてくるのが可愛い❤️
- 長女と手を繋いで歩くのも好き。長女が「歩くの上手!」となでなでしてくれてる(笑)
- たまに自分だけで歩きたい時があり、繋いでいた手を振り解くことも。
- 抱っこしていると「テクテク!」と言って、降りて歩きたがる。今まで頑なに歩かなかったのが嘘のよう(笑)
- 大人なら5分で着くところを、30分かけて行く(笑)階段も自分で登り降りしたい。しかも途中で石を拾ったり電車を見つけて止まったり(下の写真)するため、もっと時間がかかる(笑)
- ブランコ(安全なもの)にニコニコで乗る。ブランコのことを「びろーんびろーん」と呼ぶ(笑)本当は「ぶらーんぶらーん」と言いたいらしい。
行動
- シャボン玉をふぅーと息を吹きかけて作るのができるように!大人の真似をして口をすぼめて、超キュート🩷
- メルちゃんのことをお世話する!バギーに乗せたり、ご飯を食べさせたりする。赤ちゃんが赤ちゃんのお世話してるの尊すぎる(笑)
- ティッシュを見つけると1枚取って口に当て、「ケホッケホッ」と咳をする真似をする(笑)パパや長女がやっているのをよく見てる(笑)それのためだけにティッシュが1枚消費されてしまい、超もったいない(笑)
- 気に入らないことがあると、物をポイする。物をポイすることで嫌な気持ちを表現しているのが可愛い(笑)今は小さな抵抗が段々大きくなってくるんだろうな〜。
- たまに長女のものを使いたくなって長女を追いかけることがあるが、無理だと分かると諦める(笑)切り替えの早さはさすが👏
- 鼻水が出ている時は、鼻水吸引機で吸うために「はなちゅーちゅーするよ」と言うと、自分から仰向けになって待ち構えることも!ただ、吸われること自体は嫌らしく、吸引中は泣く(笑)嫌なのに自分から仰向けになるのが健気で可愛すぎる(笑)
鼻水吸引機はこちらがオススメ!↓
言語
- 言われたことをだいぶ理解している!簡単な指示は行動に移してくれて可愛い。
- 保育園のお迎えで、長女が見えると「長女ちゃーん!」と名前を呼ぶ。
- 「おばあちゃん」「おじいちゃん」「じぃじ」「ばぁば」と両方の祖父母の名前を呼べるように。実家に帰ったときは、おばあちゃんが大好きで、おばあちゃんが見えなくなると「おばあちゃん!」とすぐ呼んでいた(笑)
- きらきら星(英語)、プリキュアの歌など、歌を聴いて、最後が「あー」で終わるところは一緒に歌う!例えば、きらきら星なら、「What you are」のところで「あー」。歌えるところだけ歌うのが可愛すぎる❤️
睡眠
昼寝
- 保育園では2時間ほどする。
- 土日は、昼食後に家で寝かしつけすると嫌がって寝ないが、ベビーカーや抱っこ紐で散歩すると、その道中で100%寝てくれる。そのままベッドに移して30分ほど寝てくれる。ママかパパが横で一緒に寝ていれば1時間以上寝ることも。眠りが浅くなった時にママかパパが横にいるのが分かると寝直してくれてるのかも。
夜寝
- 寝よっか、と言うと「めめ!(=ママのメガネ取って!)」と言ってくる。メガネを外してからお布団に入るのをよく覚えている👏
- お布団に入って何もせず横に寝ていると大抵寝てくれる💤
- たまに「パパ!」とパパのことを求めることもあるが、そんなときは子守唄を歌えば諦めて寝てくれる。
- 20:00頃に寝て6:30頃に起きるのは変わらず。
- なんと夜泣きがなくなった?!ちょうど昨日今日と夜通し寝てくれた!!これがまぐれじゃなければいいなぁ。(夜泣きは足の刺激によって引き起こされ、足の刺激に慣れると段々夜泣きが無くなる、ということを聞いたことがあり、次女もたくさん歩くようになって、やっと足の刺激に慣れてきたのかもしれない。)
所感
- 相変わらず本当に可愛い🧸❤️
- 基本的に人見知りしない方。道端で初対面の人に話しかけられてもニコニコ。しかし、保育園の英語の先生には人見知りするらしい。最近ベビーシッターを頼んでいないのだが、もしかしたら人見知りして泣いてしまい、預けられなくなっちゃってるかなぁ?
- いつもニコニコのご機嫌さん。本当に癒し❤️パパが次女を見る時に、本当に溶けちゃうような顔をしていて(笑)、それを見ているこっちも嬉しくなる☺️
ランキング参加してます。ポチッと応援お願いします!