ミーハーママ、子育てがんばります

30代、2児のワーママ。子育てに奮闘しながら、自分へのご褒美と新しい挑戦を楽しむ毎日。体験したことや感じたことを発信中!

キッザニアデビュー!5歳娘の体験レポート②

こんにちは。5歳♀と1歳♀、2児のママです。5歳長女がついにキッザニアデビュー!土曜日の第一部に長女と2人でキッザニア東京に行ってきた様子をレポート!

この記事は第二弾!長女が体験した職業の4つ目から紹介!

第一弾はこちら↓

 

 

長女が体験した職業

1〜3はレポート①参照。

4.ソーセージ職人

ここに来て初めてお給料を貰えるお仕事に。受付してから運が良ければ10分後、悪くても40分後くらいに体験できた。めっちゃ人気と思っていたけど、意外とできる職業みたい。(ハンバーガー店員も同じく体験しやすいっぽかった。ピザ職人は超人気で予約が取りづらいのだが、なにがそんなに違うんだろう?)

一丁前にエプロンをつけてソーセージを作る長女。

f:id:mar1m51:20250628195140j:image

ほんとに腸詰してて、私も初めて見たので、普通に勉強になった(笑)

体験後、ミニソーセージを2本プレゼントしてもらい、秒で平らげていた(笑)

ただ、このプレゼントのソーセージは、衛生上の観点から、長女たちが作ったものとは別らしい。じゃあ長女たちが作ったソーセージは何処へ?と気になった(笑)

5キッゾゲット。食べられる系職種は食べられない系と比べてどうも報酬が少ないよう。

 

 

 

5.パフォーマー

パフォーマーをやりたいなんて、私の幼少期には考えられない思考だが(笑)、陽キャの長女にはもってこいの職業。パフォーマーは時計台で30分ごとの時刻を知らせるためのダンスを踊る人たちのこと。

f:id:mar1m51:20250628200317j:image

「バレエやってるから簡単だった」なんて一丁前なこと言ってた(笑)全然踊れてなかったけど(笑)(笑)自己肯定感が高いのはいいことだね(笑)

10キッゾゲット。

 

6.お菓子工場スタッフ

お待ちかねのお菓子工場!4時間待ってやっと体験開始!

ハイチュウの素をコロコロしたり伸ばしたりして、

f:id:mar1m51:20250628202244j:image

機械にセットしてさらに伸ばしたり、カットしたりして、梱包したら、

その箱にシールでデコレーションして完成!

f:id:mar1m51:20250628202247j:image

体験中にハイチュウの切れ端を試食していたが、体験後すぐ、せっかく梱包したハイチュウを開けて食べていた(笑)超嬉しそう(笑)5キッゾゲット。

f:id:mar1m51:20250628202509j:image

 

 

 

合間で銀行に預け入れ

キッゾを銀行に預けておける。なんと年2回利子が5%付くとのこと!預けておくべきことを長女に伝え、預け入れしておいた。

 

7.ガソリンスタンドの店員

本当はレンタカーのお客さん(ゴーカートみたいなやつ)をやりたかったのだが、なんとそれをするには運転免許証が必要とのこと!!リアル!!(笑)

運転免許証はキッゾ払って講習を受けてやっと手に入れられるらしく、その時間はもうなかったため、ガソリンスタンドの店員さんをやることに。これが思いの外可愛かったのでオススメ(笑)

「オーライオーライ」の練習をしている長女。

f:id:mar1m51:20250628201144j:image

ガソリンを入れている長女。

f:id:mar1m51:20250628201148j:image

体験後、制服を着た写真が付いているスタッフカードも貰えた!10キッゾゲット。

f:id:mar1m51:20250628201418j:image

 

体験できた職業は以上!

 

長女の様子

9:00〜15:00とフルでキッザニアを満喫した!最初から最後まで職業を集中して楽しめていた!体力付いたなぁと実感。

パフューマー(香りを作る)と石けん工場スタッフは、長女は結構体験したかったようだが、今回は都合が付かず体験できなかった。だが、7つも体験して満足したようで、悲しい気持ちは少なかったみたい。

11時ごろにお土産ショップで謎の光るキャンディが欲しいとぐずり出して帰宅案件かとヒヤッとしたが、深呼吸すると落ち着けてよかった。少し小腹が空いていたのもあったよう。お腹が減ってぐずるのは5歳のお姉さんはもうしないで欲しい…(笑)

 

 

 

所感

土曜日の第一部、思っていたよりも色々な職業体験ができて、暇な時間がないくらいだった!

事前予約でちゃんと人数制限されているからか、人気な職業をいくつも体験することはさすがにできないものの、全然楽しめた!平日の空いている時間を狙わなくても、案外大丈夫!

現在所持金74キッゾ。さぁ次回はどんな体験をするのか?また近いうちに連れて行きたい!

 

ランキング参加してます。ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ