ミーハーママ、子育てがんばります

30代、2児のワーママ。子育てに奮闘しながら、自分へのご褒美と新しい挑戦を楽しむ毎日。体験したことや感じたことを発信中!

キッザニアデビュー!5歳娘の体験レポート①

こんにちは。5歳♀と1歳♀、2児のママです。5歳長女がついにキッザニアデビュー!土曜日の第一部に長女と2人でキッザニア東京に行ってきた様子をレポート!

 

 

 

キッザニア

子供がたくさんの職業体験ができることで有名なキッザニア。存在は知っていたものの、ずっと行けていなかった。友人の紹介でついにキッザニアデビュー!

 

営業時間

キッザニア東京

第一部:9:00〜15:00

第二部:16:00〜21:00

となっている。第二部は睡眠時間を考えるとさすがに5歳児には厳しい時間帯。第一部以外の選択肢なし(笑)

事前予約は第一部の方が人気。早めに予約しないと完売になるため注意が必要。

情報通な友人曰く、

  • 月曜は平日なのに実は人気。学校の振替休日だったり県民の日だったりして、予約が埋まってることが多い。
  • 平日の第二部はもちろんだが、日曜の第二部が実は穴場らしい。次の日学校があって早く帰りたい人が多いからとのこと。

今回は土曜日の第一部にしたが、4日前でギリギリ予約できた。

 

長女の体験したい職業ランキング

キッザニアに着くまでの電車内で決めた体験したい職業ランキング!

  1. お菓子工場スタッフ★
  2. ソフトクリームショップのお客さん
  3. パティシエ★
  4. ソーセージ職人
  5. ピザ職人★
  6. パフューマー
  7. 石けん工場スタッフ
  8. パフォーマー
  9. メガネショップ店員★
  10. おもちゃ工場スタッフ
  11. パイロット
  12. ぽん酢工房スタッフ

さぁ、この中のいくつ体験できるかな?

★が付いている職業は人気で、人気な職業はどれか一つ体験できればいいね、という感じ。

 

 

 

到着時間

人気な職業は早めに受付終了してしまい、なんならそのために朝早くから並ぶこともあるらしい。

しかし、今回は初めて、また来ればいい!というスタンスでのんびり行くことに。朝普通に起きて、普通に支度して現地に着くと9:00ごろ。ちょうど入場できる時間だった(笑)

入ってすぐ、1番やりたいお菓子工場スタッフに受付しにいくと、1:10〜の回を予約できた。予約できてよかったー!さすが人気の職業🍭

 

長女が体験した職業

ジャジャーン!計6つ!(合間に行ける銀行を含めると7つ)

f:id:mar1m51:20250626234456j:image

土曜日第一部でも人気な職業は1つできたし、結構体験できたと思う!事前予約で人数制限されているのがちゃんと機能している!!

ちなみにこのJOBスケジュールカードのホルダーはお土産ショップで購入可能で1800円。たかがホルダーなのに高い(笑)しかも長女はホルダーの中でもより高い、紐がキラキラしているものを選ぶという。めざとい(笑)

 

体験した順に紹介!(お客さんも含む)

1.証券会社のお客さん

まさかの初手、証券会社(笑)お菓子工場スタッフの予約ができて、その間に何の職業やるか〜と考えてると、スタッフのお姉さんに「証券会社すぐできますよ〜お金増えるかも」と言われ、すぐにやりたいと言う長女(笑)現金な子だこと(笑)

投資について学び、キッゾを預けて、その場で投資、売買して成績を出すというもの。結果はこんな感じ。6キッゾ分買付して、10キッゾで売却。4キッゾ儲けた👏

f:id:mar1m51:20250626233712j:image

(4キッゾ儲けなら、普通にお仕事したほうが10キッゾ貰える(小声))

 

 

 

2.銀行のお客さん

ソフトクリームショップのお客さんの集合時間を待っている間に銀行口座を開設。お財布とキャッシュカードを貰えた!

職業体験の隙間時間でATMも使ってみた。いい社会勉強だわ。

f:id:mar1m51:20250628203012j:image

 

3.ソフトクリームショップのお客さん

10キッゾ払ってソフトクリームを食べに。

お客さんなのに衣装も来て自分で作る?(笑)可愛いからオールOK(笑)

f:id:mar1m51:20250628191614j:image

自分で巻いたソフトクリームを美味しそうに食べておりました。
f:id:mar1m51:20250628191610j:image

あれ、今のところお客さんしかしてないな(笑)

 

 

 

ブレイクタイム

キッザニア内に、RF1ピザーラモスバーガーがあって腹ごしらえできるようになっている。10:40ごろ小腹が空いたので、RF1のミニお弁当を1つ購入。

f:id:mar1m51:20250628191825j:image

わかめご飯、唐揚げ、ポテトしか入ってないけど850円と結構いいお値段(笑)キッザニア価格ね🤔

長女はわかめご飯が気に入ったようで、長女にほぼ食べられてしまった(笑)

長女はこれからソーセージ職人があるため、敢えて昼食をしっかり摂りすぎないようにした。

 

長くなったので、体験した職業4つ目以降は次の記事で↓

 

ランキング参加してます。ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ