こんにちは。4歳♀と1歳♀、2児のママです。
2月下旬、顔の肌荒れがすごいことに…。いろいろ試した結果、今はだいぶ改善!その様子をレポート!
ビフォーアフターで加工なしの肌の写真出てきます。閲覧注意⚠️
肌荒れ
これまで、花粉飛散の時期、鼻水や目の痒みには悩んできたが、肌荒れは一切なかった。と思っていたら2月下旬、スギ花粉が飛び始めた時に肌荒れ勃発!!
出産によるホルモンバランスの変化なのか、ただ単に老化でターンオーバーがうまく行かなくなったのか(後者ならとても悲しい笑)、ひっさしぶりの超肌荒れ!
全体的に赤ら顔になり、赤ニキビが両頬、顎、おでこに多数できて大変な状態。写真がないのが残念。(自分の顔を見るのが嫌すぎて写真撮れなかった…。)
今までのスキンケアは、
で、全然問題なかったのだが、1〜4をやったあとにヒリヒリしてしまって、乾燥が止まらない感じがずっと続く。
全体の赤みを化粧でなんとかカバーしようにも、ファンデーションは厚塗りになってしまうし、コンシーラーは上手く扱えず、悲しみが募る…。これは早急に手を打たねば、といろいろと試すことに!
スキンケア
クレンジング:無印良品 ジェルクレンジング
今まではビオレの泡タイプクレンジングフォームだったが、洗浄力が弱すぎて、たまに拭き取り化粧水を使うと、まだファンデーションが落としきれていないことが分かるくらい。そのため洗浄力を少し上げてみることに。オイルタイプは洗浄力が強すぎて乾燥しやすいということで、中間のジェルタイプに。一旦手柄な無印良品を使ってみている。
落ちている感もあるし、今のところいい感じ。
ただ、ダブル洗顔が必要なことがネック…。ダブル洗顔不要で洗浄力もそこそこあるクレンジングを探し中。
洗顔料
夜用:ビオレ 洗顔ジェルor薬用アクネケア
ビオレの洗顔ジェル
これを使っていたが、まずはニキビを完治させるべく、ニキビ特化型に変更。ビオレの薬用アクネケアにしてみた。
赤ニキビの量が減ったところで、一旦この薬用アクネケアをやめて、洗顔ジェルに戻した。(ニキビが治ってもアクネケア商品を使うのはバリア機能低下に繋がるらしい)
朝用:LAGOM 朝用洗顔料
朝はぬるま湯で洗うだけだった。しかし、寝ている間の汗や皮脂、空気中の汚れが付いてしまうから、洗浄力の強くない洗顔料で洗うべきらしい。
ということでいろいろ調べていると、
↑これの22:49のところ、LAGOMの朝用洗顔料が紹介されている。小田切ヒロの宣伝がうますぎて即購入(笑)たしかに乾燥しない気がするし、メイクのノリが良くなった気がする!
化粧水・乳液:無印良品 敏感肌用 高保湿タイプ
一度原点に帰ってみることに。肌にとってシンプルに良いもの、といえば無印良品の敏感肌用シリーズ。タイプはさっぱり、しっとり、高保湿があり、乾燥が気になっているため、高保湿タイプの化粧水と乳液をセットで購入。
美容液
今まで美容液を全く使ってこなかった人間で、知識ゼロだった。とりあえず肌にはビタミンCが大事ということと、話題のレチノールを試そう、とこの動画を見て思った。
いうことで、朝と夜でそれぞれ取り入れてみることに。
朝用:メラノCCプレミアム美容液
かずのすけも大絶賛で、プチプラなのに効果がすごいと言われているメラノCCを購入。
千円台で半年持つらしく、コスパ良すぎ!使用量は一回5滴と不安になる量(笑)5滴でもしっかりシトラスの香りがして、なんだか効いている感はある(笑)しみ・そばかすは元々ないが、これから出てくる可能性大なので、コスパも良いし、予防として使うのは大アリ。
夜用:VT シカレチAクリーム
初めてのレチノールということで、濃度が低いものを探す。かずのすけのオススメではないが、なんとなく昔からVTが好きで(笑)、安いのもあり、VTのレチノールのうち最も濃度の低いものに手を出してみた。
使用量は1回で米粒大の大きさで、こちらも不安になる量(笑)保湿力を高めたり、ターンオーバーを加速したりするらしく、乾燥しててターンオーバーが上手く行ってないこの状況にとてもありがたい!
クリーム:ONE BY KOSE セラムシールド
夜は特に保湿をしっかりしてから寝たい、ということで化粧品会社勤務の友人とかずのすけオススメの ONE BY KOSEのセラムシールドを使ってみることに。
シャーベットみたいな質感で不思議な感じ!乾燥が1番ひどくて、スキンケアの最後まで来たけどヒリヒリ砂漠状態…みたいなところからこれを塗ったら、なんだか保護された!!と感じた。まさにシールドだわ、と感動。乾燥を感じなくなったのはこれのおかげかも。
これはメガ割で購入!
花粉ガードスプレー
これまた化粧品会社勤務の友人に薦められたもの。
そもそも花粉を付かないようにすればいい、という発想がなかった😳外出の前に必ずするようになったら、鼻水がだいぶ抑えられてる!ということは肌も守られてるのかも!
体内摂取
医薬品
まずはビタミン摂取による改善を期待。チョコラBBより安くてほぼ同じ効用のこれを服用。
結局これが1番効いてる気がする。
謎の粉
決して怪しい粉ではない(笑)肌荒れ改善について調べている中でたまたま辿り着いたYouTube。
黒ごま:くるみ:松の実=2:2:1ですり潰したものを毎日大さじ1杯食べる、というもの。コメントがサクラレベルで高評価すぎて(笑)、半信半疑ながらも、やらない手はない!とやってみることに。摂取する時間は夕方が効果的という情報あり。
作ってみるとこんな感じ。砂みたい(笑)
味は甘くない黒ごまスイーツって感じ!そのままでも結構いけるが、ハチミツと一緒に食べるとよりスイーツ感が増して美味しい。毎日の摂取は苦にならない。
甘いもの、油っぽいもの、辛いものを止める、といった食生活改善は全くやってない(笑)
まとめ
朝
朝は
の順番でスキンケア!そして、クニヒロ ビタミンBBプラスを1錠服用。
夕方
黒ごまくるみ松の実ミックスを16時ごろに大さじ1杯摂取。
夜
夜は
- 無印良品 ジェルクレンジング
- ビオレ 洗顔ジェル(ニキビが出てきたら、ビオレの薬用アクネケア)
- 無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿タイプ
- VT シカレチ0.05%
- 無印良品 敏感肌用乳液 高保湿タイプ
- ONE BY KOSE セラムシールド
の順番でスキンケア!そして、クニヒロ ビタミンBBプラスを1錠服用。
ビフォーアフター
肌荒れが少し落ち着いてきた頃からの写真。(1番ひどい時の写真がないのが残念。)全て加工なし!


2日経過


3日経過


6日経過


どうでしょうか!!!肌の凹凸がなくなって、ほぼトラブルのない肌になったよね!!
色々と試しすぎて、どれが肌荒れ改善に効果的だったのかは定かではない(笑)
それでも、今の自分の肌が結構気に入っているし、メイクのノリがとても良くて、メイクするのも自分の顔を見るのも楽しい😊このまま続けていきたい!
ランキング参加してます。ポチッと応援お願いします!