こんにちは。4歳♀と1歳2ヶ月♀、2児のママです。
伊東にあるホテル「アンダものがたり」に大人5人で行ってきた。2回に分けてレポートする。
前回はチェックインまでの様子をレポートした。
今回はチェックインからの様子をレポート!
部屋
15時にチェックインし、お部屋に。
泊まった部屋はこちら!MAX6人まで。2段ベット×2で、上のベッドがシングル、下のベッドがダブルになっている。
洗面所。
浴槽。貸切風呂を使ったため、こちらは今回は使わず。
シャンプーなど。赤ちゃんが使えるボディソープも!
お水やコーヒーのあるところ。鏡もついていてありがたい。
アメニティ
アメニティのラインナップ
赤ちゃんグッズ取り揃えてる!
アメニティバイキング。化粧水、乳液、パックなどもあって、ほんとに家から持って行くものがほぼなくて大丈夫!
湯たびが地味に嬉しい。
館内着(作務衣)の上に羽織る上着も各種サイズがある。子供用サイズの上着を見るだけでほっこりする(笑)
夕食
夕食会場には離乳食の準備が!!!レンジもあってカトラリー、パウチなど充実しすぎ😳
ブッフェスタイルで品揃えすごい!大人も子供も楽しめるメニューになっていてありがたい👏お寿司もあって最高🤤
スイーツコーナー。
お酒コーナー。カクテルは自分で自由に作れる!リキュールやジュースの割合をどうすればいいか作り方も書いてあって、美味しかった🍸右側には熱燗サーバーもあって飲める人たちで頂きました🍶
途中でカニがやってきた!各テーブルに回って配ってくれる。私はカニを食べるとき、美味しいより面倒臭いが勝つため面倒で受け取らず(笑)
誕生日付近の友人のためにプレートを用意してもらえた。記念に写真を撮ってもらえて、あとでその写真入りのカードも貰えた!すごいホスピタリティ!!
貸切風呂
貸切風呂は露天風呂と内風呂がある。露天風呂に行く途中、渓流が!癒し〜。
露天風呂のラインナップ。貸切風呂でないお風呂もある。
極楽だった〜。外は激寒だけど、露天風呂でポカポカ!!
内風呂は入らなかったけどこんな感じだった。外にちらっとニコニコの恐竜🦕が(笑)
お風呂の後はアイスキャンディー!ウォーターサーバーがあるのも地味に嬉しい。
ランドリー
なんと無料で洗濯機と乾燥機が使える!!! 持っていく着替えが最小限で済む!子連れには最高のサービス!
洗剤や柔軟剤も無料で使える!
夜食
夕食だけでなく夜食のサービスも!駄菓子コーナーなんて小学生の夢じゃん!!
ラーメンは豚骨スープ。具材でカスタマイズできて最高。ネギたっっっぷり使わせていただきました。、
夕食の残りをここに出すのもなるほど!エコだわ!
用意したお夜食。ビールのお供にばっちりすぎた👏
いつもチョコザップで頑張っている日々を一瞬にして無にする最強の布石(笑)
夜食を済ませ、部屋に戻ってからは受付で借りた「はぁって言うゲーム」を2時間くらいやった(笑)我らが亀梨くんとかもYouTubeでやってる当ゲーム。初めて自分がこのゲームをしてみたけど、めちゃくちゃ面白かった!!!気の置けない友人とやるはぁって言うゲームは、バックボーンとかもよく知っているので、なかなかに可笑しかった(笑)
寝床についたのは深夜2時。学生みたいなはしゃぎ方(笑)
朝食
朝食もブッフェ形式だったが、完全に写真を撮るの忘れてた…。とりあえず和洋中が揃っていて最高だった!海鮮丼も用意があった!ただ、高級ホテルであるようないくら!マグロ!サーモン!という感じではなく、賄い丼っぽい感じで、赤身白身魚を麹系調味液に漬け込んだものだった。それでも朝から海鮮丼が食べられるの最高〜😋
ブッフェって性格が出るよね。綺麗に盛ることは永遠の課題(笑)
まとめ
- MAX6人泊まれるお部屋もあり、友人同士でもファミリーでもみんなで仲良く泊まれる!2段ベットになっているのもウキウキポイント。
- アメニティが豊富!ランドリーも無料で使えるため、持ち物最小限でOK!
- 夕食・夜食・朝食付きで、どれもブッフェ形式!離乳食やカトラリーも準備あり!
- お祝いしてくれてホスピタリティ最高!
- 貸切風呂は内風呂2つ、露天風呂2つ。女湯男湯も露天風呂に1つずつある。貸切風呂で気兼ねなくお喋りできるのが最高!
- 子連れメインの宿のため、大人だけの静かな空間でゆっくりしたいなら別の宿がオススメ!
ランキング参加してます。ポチッと応援お願いします!